
富山県で地域をテーマにショートドラマに初挑戦。
演者もスタッフも全員未経験者!拙い演技ですが我々の成長と共にお楽しみ下さい。応援お願いいたします。
まち物語「玄米たこ焼き vol.1 」
「美味しくて健康的なたこ焼きを作りたい」
美味しい「たこ焼き」でみんなを笑顔にしたいとキッチンカーをはじめただいだいさん。
常連さんが健康を気にする姿が気になる。
心から喜んで欲しい。
小さな気づきから変化を恐れず挑戦するたこ焼き屋さんのショートドラマ。
📍撮影地:中滑川複合施設メリカ(@merika_witch)
富山県で活躍するキッチンカーの店主をショートドラマにしました。
🧑🎤【出演】
・だいだい(玄米たこ焼きだいだいさんの二代目店主が実話ベースにしたお話を熱演)
・宮本聡美(たこ焼きだいだいのファン1)
・ぶらっくすわん(たこ焼きだいだいのファン1/ @blackswan_dance2)
・渡辺政重(店主の友人役)
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みゆきち
ディレクター:金子颯汰
編集:naka@tokyo
アシスタント:水野美月
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺富山県で活躍するキッチンカーの活躍を描く物語!
#玄米たこ焼き #まち物語 #富山 #だいだい #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
2週間 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「小説家 vol.1 」
「景色が話しかけてくる」
大坂から移住してきた小説家の彼。
モノを書くために富山へ来たけれど、何もないと感じてしまう。
ネタになる刺激も、人間ドラマも見当たらない。
これで大丈夫かと不安になるが、余計なものが無いからこそ筆が進むと気づく。
移住者が富山の魅力に改めて気がつくショートドラマ。
📍撮影地:中滑川複合施設メリカ(@merika_witch)
富山県を舞台に若者が何かに挑戦しはじめる瞬間を切り取ります。
🧑🎤【出演】
・田中(大阪から富山へ移住してきた小説家を熱演)
・宮本聡美(富山でできた友達役)
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みゆきち
ディレクター:金子颯汰
編集:naka@tokyo
アシスタント:ぶらっくすわん(@blackswan_dance2)
アシスタント:みしお
アシスタント:水野美月
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺移住者のまなざしで描く、富山の魅力再発見シリーズ!ぜひご覧ください!
#まち物語 #富山 #移住ライフ #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生 #創作のある暮らし #富山暮らし
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
2か月 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「ゲストハウス vol.1 泊まる場所が無い」
「泊まる場所が無い!」
全国を旅するヒッチハイカーサガエくん。
一緒にドライブしたらマブダチ!ちょっと勘違い気味な彼。
全国の友達が富山へ来たがっているのに地元に泊まれる場所がない。
悩んでいると「自分でゲストハウスやれば」と助言が!
実話をもとに若者が地元にゲストハウスをつりはじめるきっかけをショートドラマに。
📍撮影地:みゃあらく( @miyaaraku )
富山県を舞台に若者が何かに挑戦しはじめる瞬間を切り取ります。
🧑🎤【出演】
・さがえもん(全国を旅するヒッチハイカーを熱演)
・宮本聡美(サガエくんの友達役)
・ママミナ(エキストラ)
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みゆきち
ディレクター:金子颯汰
編集:naka@tokyo
アシスタント:水野美月
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺富山に"泊まる場所"をつくる挑戦を描く、ショートドラマ!
#ゲストハウス #まち物語 #富山 #ヒッチハイク #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
2か月 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「古民家活用 短編 女性の居場所」
「私このままで良いの?」
結婚を機に退職して家庭に入ったミキ。
旦那は忙しすれ違いがちな毎日に不満と不安を抱えている。
そんな時出会ったのが古民家を改装して女性支援を行っているシェアハウス。
結婚や出産で人生が大きく変化する女性が息抜きできる居場所だった。
シェアハウスで刺激を貰いやりがいを見つけるミキ。
古民家の活用と女性支援を描く実話を元にしたショートドラマ。
📍撮影地:公民館/ゲストハウスアメリカワ
🧑🎤【出演】
・水野美月/ミキ(日々の生活に漠然と不安を感じる女性を熱演)
・宮本聡美/ナツ(女性の為のシェアハウスを立ち上げたオーナー)
・田中啓悟/ケイゴ(仕事が忙しく妻とすれ違う旦那)
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みゆきち
ディレクター:金子颯汰
編集:naka@tokyo
アシスタント:城戸
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺古民家活用と女性活躍を描く短編ショートドラマ!
#古民家活用 #まち物語 #富山 #女性活躍 #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
2か月 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「コスプレクラウド vol.1 押したい」
「コスプレを楽しみたい」
コスプレを楽しみたいのにイベントもない、場所もない、視線も痛い。
変わりモノ、如何わしい、オタクと変人扱い。
でもコスプレしているからこそ自分を表現できる人もいる。
同じ推しが一目でわかる。はじめて出会った人と推しを通じて友達になれる。
必要としている人たちのためにコスプレが楽しめるイベントを創ろう!
本人出演で富山県のコスプレイベント「コスクラ」への想いを描くショートドラマ。
📍撮影地:中滑川複合施設メリカ(@merika_witch)
富山県を舞台に若者が何かに挑戦しはじめる瞬間を切り取ります。
🧑🎤【出演】
・ぶらっくすわん @blackswan_dance2(本人出演でコスプレへの想いを熱演)
・宮本聡美(すわんの友達役/オタク文化に興味なし)
・水野美月(エキストラ)
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みゆきち
ディレクター:金子颯汰
編集:naka@tokyo
アシスタント:城戸
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺富山県にコスプレ文化を広める挑戦を描く全4話シリーズ(予定)、始動!
#コスプレ #まち物語 #富山 #コスクラ #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
2か月 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「ママの求人 vol.1 働きたい!」
「仕事ぜんぜん無いじゃん!」
物価高に増税に!母親も働きにでないと家計が立ちいかない!
なのに子どもが小さいと敬遠されて中々仕事も見つからない。
在宅ワークなんてほとんどない。短時間バイトも融通がきかない。
ママのための求人がぜんぜんない!
そんな話を後輩としていたらアイデアが閃く!
ママのための求人に特化した地元密着の求人サイトをつくろう。
世の中のママのために行動する女性の姿を描く実話を元にしたショートドラマ。
現在進行形で主婦がママむけ求人サイトを作成中。
ドラマの続きはリアル物語が進んでから撮影いたします。
📍撮影地:みゃあらく( @miyaaraku )
🧑🎤【出演】
・宮本聡美(仕事を探す1児の母を熱演)
・水野美月(後輩役)
・みゃあらく店主(店主役)
・みゆきち(エキストラ)
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みゆきち
ディレクター:金子颯汰
編集:naka@tokyo
アシスタント:みしお
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺ママのための求人サイトを作る女性を描くショートドラマ!
#古民家活用 #まち物語 #富山 #女性活躍 #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
2か月 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「富む山の幸 vol.3 山菜漬物」
「富山湾ばかり褒めたたえやがって!」
富山湾が豊かなのは富山の山々から栄養豊富な水が流れ込んでいるから!
つまり富山湾は「山だ」っと狂気の理屈を言い出した山の幸派のおっさん。
今回も山の幸派と海の幸派のしょうもない話を聞いて下さい。
なお山の幸派の主演が体調不良のため監督が自ら出演3本目。
調子に乗って1日で5本分も収録しております。
急な初出演初演技で棒読みですが笑って許して下さい。
富山県の山の幸もPRしたいショートドラマ。
📍撮影地:みゃあらく( @miyaaraku )
🧑🎤【出演】
・島田嘉乃(海の幸派を熱演)
・樋口幸男(山の幸派を熱演)
・みゃあらく店主
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みしお
編集:金子颯汰
アシスタント:みゆきち
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺富山県の美味しいを主張するシリーズ、いよいよ始動!
#富む山の幸 #まち物語 #富山 #山菜の漬物 #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
2か月 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「富む山の幸 vol.2 ぶり大根」
「何が富山湾の王者ブリだ!」
ブリブリブリブリブリっ子か!海の食い物ばかり依怙贔屓しやがって!
ブリ大根だって大根がなきゃタダのブリ煮だろ!
山の幸派の主張を聞いて下さい。
なお山の幸派の主演が体調不良のため監督が自ら出演2本目。
調子に乗って1日で5本分も収録しました。
急な初出演初演技で棒読みですが笑って許して下さい。
富山県の山の幸もPRしたいショートドラマ。
📍撮影地:みゃあらく( @miyaaraku )
🧑🎤【出演】
・島田嘉乃(海の幸派を熱演)
・樋口幸男(山の幸派を熱演)
・みゃあらく店主
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みしお
編集:金子颯汰
アシスタント:みゆきち
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺富山県の美味しいを主張するシリーズ、いよいよ始動!
#富む山の幸 #まち物語 #富山 #ブリ大根 #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
4か月 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「子ども食堂 vol.1 格差」
「子ども食堂をはじめたい」
平和に見える私たちの街にも課題を抱える家庭がある。
「皿洗いでも何でもするから何か食べさせて!」公共施設のフードコートで頼み込む小学生。
話を聞けば一人親で家に帰っても誰もいない。給食しか食べれない日もある。
お腹を空かせた小さな子が勇気を振り絞って「食べたい」と訴える。
滑川市にたった2箇所しかない子供食堂のひとつはこうしてはじまりました。
残念ながら実話を元にしたショートドラマです。
📍撮影地:中滑川複合施設メリカ(@merika_witch)
富山県を舞台に、地域課題解決に立ち上がる物語を切り取ります。
🧑🎤【出演】
・島田嘉乃(子ども達の為に動く街の人を熱演)
・渡辺政重(公共施設のフードコート店主)
・かずは(自宅に食べ物がない小学生)
・みしお(街の主婦)
・みゆきち(街の主婦)
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:ぶらっくすわん(@blackswan_dance2)
照明:みしお
編集:naka@tokyo
アシスタント:みゆきち
アシスタント:あや( @aaaaa_aya_ )
🤝【制作・協力】
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺子ども達と地域を描く全4話(予定)シリーズ、いよいよ始動!
#若者の挑戦 #まち物語 #富山 #滑川市 #ショートドラマ #地域ドラマ #まちづくり #地方創生
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
4か月 ago
🎬【ショートドラマ公開🎉】
まち物語「スマホ教室 短編 高齢者」
「高齢者の現実と無関心」
旦那にも友達にも先立たれ、都会に出て子供たちも帰ってこない。
ただただ寂しくて雪の中に飛び出して死んでしまいたい。
そんな声からはじまった高齢者向けスマホ教室があります(実話)。
どうせ忘れちゃうんだから高齢者向けのスマホ教室なんて開催しても無駄。
お前たちは補助金目当てで金儲けをしているだけだろ。
どんなに真心のこもった行動も、関心のない人たちから見れば無駄使い。
現実は分かり合えないことの方が多い。
足を引っ張られ、出る杭は叩かれながらも必要としている人たちの為に継続し続ける。
情熱と確執を描く実話を元にしたショートドラマ。
📍撮影地:中滑川複合施設メリカ(@merika_witch)
富山県を舞台に、心無い仕打ちに耐えながら前進する若者のワンシーンを切り取りました。
🧑🎤【出演】
・島田嘉乃(心無い言葉に傷つきながらも歩みを止めない若者を熱演)
・渡辺政重(偏見と確執から誹謗中傷を繰り返す大人)
・SAKAMOTO(応援してくれる友達役)
・さがえもん(応援してくれる友達役)
🎥【スタッフ】
監督/脚本:樋口幸男(@bainyako)
カメラ:みしお
編集:naka@tokyo
アシスタント:みゆきち
🤝【制作・協力】
りか
えりな
滑川市デジタルカフェ実行委員会
「まち物語」制作チーム
富山県まちづくり総合支援事業
その他協力団体は「まち物語ホームぺージへ」
📺地域×若者の挑戦を描く短編、いよいよ始動!
#スマホ教室 #まち物語 #富山 #補助金 #ショートドラマ #地域ドラマ #誹謗中傷 #出る杭は打たれる
【ご案内】
「まち物語」はショートドラマを通じて富山県の地域プレイヤーを応援しております。
また運営元「ばいにゃこ村」は地域プレイヤーの活動サポートを行っております。
取組をドラマに取り上げて欲しい!活動をサポートして欲しい方はお気軽にお問合せてください。
4か月 ago